daily twitter logs

March 15, 2010

  • 安保闘争 6・15暴虐の記録 『世界』1960年8月号 j.mp/8Zr0p6 関係者総出演な目次・今年は50周年 #
  • 『週刊読売臨時増刊号 学生は発言する11月決戦の戦術と戦略』(’69/11/13号) j.mp/bjYBYN 11/5;赤軍派大菩薩峠事件~11/16;佐藤訪米阻止11月決戦於/品川・蒲田(2000名逮捕) + 当時のニュース j.mp/d2mUjR #
  • ARCHIVE OF UK ANARCHO-FEMINIST XEROX ZINES j.mp/cHCESt scans of late 70’s/early 80’s UK anarcho/ feminist punk zines CRASS好きな人とか是非 #
  • カリフォルニア大の学費闘争の背景 j.mp/cjFkIP "財政の逼迫したリベラルな州には序列がある。労組は「救命ボート」を与えられそれ以外は見捨てられる。ターミネーター知事も紙の人形のようなもので救ってくれない。" #
  • Can Jazz Ever Be Cool Again? j.mp/crTqnB morphed into"high art,"fans trend towards the upper class…" + j.mp/anXs1C (WSJ) #
  • Jerry Dammers’The Spatial AKA Orchestra j.mp/aH69gb its main influence is Sun Ra’s Solar Arkestra, the "cosmic jazz" ensemble かこいい! #
  • 不況で失業者がコレクションを泣く泣く手放すおかげでシアトルの中古アナログ・レコード屋は絶好調とか j.mp/d6Lb2Z 5年前の都内ユニオン店頭思出させるような・"店舗はsocial hubだ"が東京にもあてはまるかは・・・ #
  • IFPIレポート j.mp/cVOGRi メジャーの音楽ビジネス動向まとめ"全世界で年間投資総額50億$,雇用創出200万人,A&R重視でヒット作打率1/4(ホントかよ)に向上・ブレイクさせるには要avg100万$・宣伝経費充分賄えるのがメジャーの存在意義etc." #
  • しかしEMIは死亡フラグ j.mp/breVXC CEOは敵前逃亡済・資金の目処まで猶予僅かに後3週・今夏にはCiti幹事でWMGに吸収で決まりか #
  • "Requiem for Detroit" j.mp/c4WMMp Julien Temple’s new film on apocalyptic Detroit feat.interviews w/Martha Reeves,John Sinclair,etc.. #
  • excerpt from "Requiem for Detroit" j.mp/aXYuXP (BBC放映済故そのうちどこかに・消されてたらごめんなさい・・)・内容、凄いよかったドキュメンタリです・野田さんの本 j.mp/anhzxL 好きな方なら是非 #
  • TIME Photo Essays on Detroit… j.mp/dtXHRG j.mp/c4cnu3 "現在市民の47%は職務上無学である。72%の子供は、シングルマザーの家庭に生まれる。"(via wikipedia) #

some more transitional logs on tumblr

Automatically shipped by LoudTwitter