daily twitter logs

March 22, 2010

  • 続編w希望 RT @gogakuru: ☆「活動家たちは行動声明をビラに印刷した。」 bit.ly/dbYHZa #
  • David Byrne tells of the joys of artistic collaboration j.mp/cAcm4o 音出しから’歌'(且つ商品)になるまで、D.バーン流コラボレーション(w/Eno)作法・但し新作はN.クックと #
  • 去年BSでもやってたBBC"Seven Ages of Rock"のpunk部分(episode;"Blank Generation") j.mp/btQZZn + NY好きな方はこちらも j.mp/9v2OyA #
  • Patti Smith talks STYLE j.mp/cwShOY "Sex has never been my thing""F.スミスとの結婚指輪は一生もの"他ファッション遍歴総括・もう何やっても絶賛、てな昨今のpattiの過度な褒められ具合はやや不安・・・ #
  • まさかとは思ったけど・これで参院選も民主過半数越で確定かなあ(日本が原資なんだろし) RT @BoingBoing: Health care reform passes House with 219 votes bit.ly/digBQf #
  • RT @TimOBrienNYT: Obama’s Health Care Victory Carries a Cost nyti.ms/cRKzJo /via @nytimes #
  • RT @gloomynews: j.mp/dhXGhD 米医療保険制度改革法案の骨子;税金で民間保険に強制加入させる。つまり医療保険業界のマーケティングに税金を支出する。業界は公設保険というアイデアをロビー活動で議会から排除。又、中絶費用には公的資金を支出しない #
  • RT @gloomynews: j.mp/dhXGhD 公的資金が膨れ巨額の財政赤字拡大という批判が大半 + 事務局推計によると財政赤字は今後10年間で1430億ドル"少なくなる"・共和党は非現実的と指摘 j.mp/aRdIIC @WSJJapan #
  • "テレ東系「ちょいとマスカット!」(4月7日スタート、水曜・深夜2時20分)メンバーが入れ替わり、新リーダーとなった**は。ほかに**が継続して出演" 以下続き j.mp/9b7Ubs #
  • Google quit China,SO WHAT? j.mp/bBW4ZP ちょっと前のSAIやWSJでも触れてたけど、撤退のおかげでかえって民族資本の育成に繋がる(擬似産業政策か)・純正androidがXでもOPhoneあるじゃん、て強気の読みが主流みたい #
  • 中国移動のOPhone j.mp/bEUcbs androidをカスタマイズしつつgoogleサービスとの連携部は完全に消してある・"通信事業者の収益基盤を端末メーカー(motoやdell=外資)に取られないようにするため" こっちのガラパゴは強そう・・ #
  • うまく撮れない・・・ img.ly/HBj #
  • 山口小夜子インタビュー(2008.09.20 OA)+資生堂TVコマーシャル集 j.mp/cyh4vt RT @fumi_o: デヴィッド・バーンが、山口小夜子とananの表紙を飾ったのを覚えている・写真 j.mp/bG6JEd #
  • Chillwave? j.mp/d7qMZg 全然知らないです・・・ NYTも j.mp/bJPuO3 blog主導の"microtrend"て筋立てがSXSWでメディア受けしたみたい・でも当のartistsにはこういうフカシは余計なのでは・・・ #

some more transitional logs on tumblr

Automatically shipped by LoudTwitter